SSブログ

<花に想う>ボケ ~「白寿」きっと忘れない名前 [Flower&My Garden]

 春ですねぇ。。。^^
 このブログも、花の記事が増えて来ました。
 今回は、「白寿」と名付けられたボケの花をご紹介します。

ボ   ケ
2008.03.19 :夕方の撮影。ふっくらとした花弁の重なりが、この花がバラ科であることを想い起こさせる。
学名:Chaenomeles speciosa (カエノメレス スペキオーサ)

  「ボケ」は、バラ科ボケ属で中国原産です。
 ボケ属を表す学名のChaenomeles (カエノメレス)は、ギリシア語の「chaino(開ける)+ melon(リンゴ)」が語源で、「裂けたリンゴ」の意味である、とよく目にします。
 最初、ボケの実が裂けたリンゴの実と似ているとの意味かと思い、「ちょっと無理があるなぁ;」と感じました。
 「melon」は後にメロン(瓜)を表す語となったので、マクワウリか何かを指すのか(原産国の中国での表記の「木瓜」に「瓜」が使われていたから?)とも考えましたが、「裂けた、開けた」がどうも気に掛かります。
 話は飛びますが、ボケの実には、咳や喉の痛み、神経痛などを鎮めるという薬効が認められています。
 同じバラ科ボケ属のカリン(Chaenomeles sinensis)の実の方が、この薬効については有名ですよね。
 そして、カリンと似ているマルメロ(Cydonia oblonga)の実にも、同様の効き目があります。
 ・・・・マルメロ? Marmelo・・・melo? リンゴのメロ? 学名にではありませんけど、ここにもメロが。
 マルメロはバラ科マルメロ属。
 ボケ・カリン・マルメロで共通しているのは、実の薬効とバラ科であることです。
 そしてリンゴもバラ科。
 (えーっと。。。「白寿」についての予定が、寄り道が長くなってますので、少ない材料で強引にまとめます。)
 「裂けて開いた」を「枝分かれして拡がった仲間」のような意味にとらえると、「リンゴと同じバラ科の、有用な実が生る木」とも考えられます、ということで。
 (学名を付けた方、本当のところを教えて下さい;^^)
 種小名のspeciosa (スペキオーサ)は、ラテン語で「美しい」を意味する「speciosus(スペキオースス)」が語源です。

 花言葉は、一目惚れ、熱情、先駆者 などです。
 漢字では「木瓜」と記し、中国語読みの「ムークヮ」から古名を「もけ」と言い、「ぼけ」に転訛しました。
 でも、中国では学術的に「木瓜」と記すと、「パパイア」を指すそうです。(紛らわしい~)  

2008.03.23 :正午頃の撮影。蕾がほどけて開いてきたところ。太陽光によっては、このようにクリーム色が強く見える。

 さて、「白寿」について。
 これは、9年前に神奈川県立フラワーセンター大船植物園で購入したものです。
 その時、丈は40㎝ そこそこでしたが、姿に似合わぬ大きめの美しい白い花を数輪つけていました。
 薄黄緑がかった柔らかな花色に惹かれて近寄り、夫婦二人して、まさに花言葉通りの一目惚れ。
 盆栽仕立ても考えたのですが、失敗しそうな気がして地植えにしました。
 植えた場所は半日陰ですが、特に病害虫に悩まされることも無くすくすく育ち、毎春咲いてくれて嬉しく思っています。

 この名前、「ボケ」に「白寿(99歳=長寿のお祝い)」ですからね、いっぺんで覚えましたよ;
 惚けない限り、忘れないと思います^^

  
nice!(14)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 14

コメント 21

ki_no_ko

実家の庭に咲くボケの花を思い出しました^^
「白寿」の様に真っ白ではありませんが^^;
花弁のふちが、ピンク色をしていたと記憶しています。
春ですね〜^^心が明るくなります♪
by ki_no_ko (2008-03-25 14:10) 

スー

ボケに百寿、なんとなくシンクロしてるといったら、
百寿の方に叱られるかな。
でも、おめでたい花ですね。
by スー (2008-03-25 18:49) 

パキちゃん

☆ki_no_koさん  ご訪問頂きましてありがとうございます^^
花の季節っていいですよネ♪
ボケは樹高が低いせいか、梅や桃や桜ほど目立ちませんよね。
でも花の一輪一輪をよ~く見ると、とても可愛いです。
ご実家のボケの花も、きっと満開の頃なのではないでしょうか^^
by パキちゃん (2008-03-25 20:17) 

パキちゃん

☆スーさん  ご訪問頂きましてありがとうございます^^
昔から中国では「九」という数字を縁起の良いものとしてきたため、九が重なる99歳を盛大にお祝いしました。(昔だから、かなり珍しい長生きです。)
それを「百」の文字から一画少ない「白」と掛けて、「白寿(はくじゅ)」と。。。^^
シンクロして、私も覚えているわけなのですよ;^^
でも、60歳の還暦から魂が若返るような感じで、白寿では「純粋」なまっさらに戻ることができる気がして、おめでたくて素敵だなぁ、と思います。
by パキちゃん (2008-03-25 20:38) 

パキちゃん

☆納豆(710)な奇人さん  ご訪問頂きましてありがとうございます^^
by パキちゃん (2008-03-25 20:39) 

パキちゃん

外、凄い雹が降ってますよ~;
雷はガラガラ落ちてるし。
(バロンと2人だけで、ちょっと心細い; PCマズイかなぁ )
お花が・・・・・(T T)
by パキちゃん (2008-03-25 20:43) 

タックン

こんばんは。
すごい雷でしたね~
ようやく遠ざかってくれたよう わが家のニャンたちも出てきましたよ^^
一枚目の白いボケの花に 一目惚れです^^
青みがかった白さが 美しいですね。

田舎では ボケ(赤い花が咲く)の実を シドミといっていました。
いい匂いがしてタンスなどに入れていました。
by タックン (2008-03-25 22:28) 

パキちゃん

☆タックンさん  ご訪問頂きましてありがとうございます^^
こんばんは^^ 
ほんと、びっくりしました、雷と雹には~
バロンも、私の様子をうかがって不安そうにしていましたよ。
でも、茅ヶ崎駅の北口方面にいた娘は「雷と雨だったよ」と言ってましたので、雹は局地的だったようです。

ボケは、同じ木の写真なのですが、光の加減でずい分違う花色に見えますよね。
一枚目の色が、いつも目に映る色に近いです。
タックンさんもやっぱり一目惚れですか。
同じですネ^^
二枚目のは、開いたばかりの花を、真昼の強めの日差しに透かして撮ってみました。
>シドミといって・・・
 シドミでしたら、日本の固有種である「クサボケ」の方だと思います。
果実酒にして美味で芳香のあるのは「クサボケ」だそうなので、そちらもぜひ植えてみたいものです^^
by パキちゃん (2008-03-26 00:04) 

真夏

白寿って本当にその名前もように美しいお花ですね。
ボケ、我が家にも赤があります。
ここ数日で開こうとしているところです。
ボケの実、あれ? 記憶がありません。 ボケは雌雄ありました?
by 真夏 (2008-03-26 06:40) 

パキちゃん

☆みほさん  ご訪問頂きましてありがとうございます^^
by パキちゃん (2008-03-26 08:02) 

パキちゃん

☆真夏さん  ご訪問頂きましてありがとうございます^^
赤いボケも、可愛いくて華やかですよね。
以前ボケの実は9月頃だと聞いて、生らないウチの木は若いからなのかと思ってました。
でも雌雄異花だそうで、同株に両性ある場合は実が生るそうですが、片方しか無い場合は混植しないとだめだということです。
なら、ウチのコは単性なんだと思っていたら、去年小さな実が少しだけ生りました。
(よく分かりませんね~;^^)
大きな実が生るとどうしても木が弱るので、生らなくてもいいかな、とも思っています。
実を多めにつけさせるには、積極的に受粉させるらしいですよ^^
by パキちゃん (2008-03-26 08:03) 

畑の帽子

最初の画像が凄く綺麗です。
白寿という名のボケ。 なんというか…覚えました。 ^^;
 (ボケ属と言うのもなんだか…楽しいです。)
以前鉢植えのボケがあったのですが、ボケってこんなにきれいな花だったかしらと考え込んでしまいました。
花や植物の名前の由来、考えた事もなかったですけど面白いですね。
 ^^

by 畑の帽子 (2008-03-26 13:29) 

kan

一枚目すごくきれいです。
ナイス!
by kan (2008-03-26 18:19) 

パキちゃん

☆畑の帽子さん  ご訪問頂きましてありがとうございます^^
覚えやすいでしょう、なんとなくw
この白寿は、花が大きめの丸みを帯びた八重咲きで、最初に買う時に「これ、ボケの花?」と確認したほどでした。
鉢で切り詰めて育て、花で枝が見えないほどに咲かせてみたい気もしたのですが、結局手入れに自信がなく「伸び伸び育てよ」と地植えにしました。
何枚も写真を撮りましたが、日が陰った夕方の1枚目が、最もそれらしく写っていました。
花の学名や名前の由来、退屈ではなかったですか?(良かった♪^^)
結局想像の域を出ないことも多いのですが、お付き合い下さってありがとうございます^^
by パキちゃん (2008-03-26 19:41) 

パキちゃん

☆kanさん  ご訪問頂きましてありがとうございます^^
皆さん、1枚目の写真がお気に入りのようですね^^
(私もです。)
枝先に3、4個まとまって咲いていると、まるで髪に飾る「かんざし」みたいです。
それから蕾も、球形でコロンと可愛いのですよ^^
by パキちゃん (2008-03-26 19:50) 

風子

一枚目の写真は コサージュようです^^
ボケの花名が「白寿」、笑えますぅ~
9年前に植えた木がすくすく育っている・・嬉しいものですね♪
余談です、、、
15・6年前に転勤先で頂いた鉢植えが、
元気にすくすくと育っていたのですが、
昨年11月枯れてしまいました。><
2度の転居をくぐり抜け、逞しく頑張っていたのですが。
とても寂しかったですよ。
by 風子 (2008-03-27 11:53) 

パキちゃん

☆風子さん  ご訪問頂きましてありがとうございます^^
ほんと、コサージュみたいですネ。
名前は覚えやすいでしょ?(なんとなくですよ、なんとなく ^^)
>15・6年前に・・・
 転勤なさるたびに、家族同様にともに連れて来られたのですね。
私は転勤族の家庭で育ちましたが、引っ越しのたびにけっこう大事なものでも思い切って処分して来ました。
だから、その鉢植えをとても大切にしていらっしゃったのだなぁ、と想像つきます。
寂しく思われるお気持ち、分かりますよ。
でも、鉢植えでその年数を元気に過ごさせられたとは、行き届いた手入れをなさってこられたのでしょう。
もしも花や木の精がいるのなら、きっと風子さんに感謝しているように思います。
by パキちゃん (2008-03-27 19:53) 

旅爺さん

爺の木です・・・プッ! 白花のボケは珍しいでしょう。
薬効もあるんですか?。一目惚れ、熱情、先駆者 では悪い例えばかりではないですね。
by 旅爺さん (2008-03-28 08:57) 

パキちゃん

☆旅爺さん  ご訪問頂きましてありがとうございます^^
^^; 爺の木だなんて、そんなこと~
白いものは、赤系よりもあまり見かけませんね。
白花は弱いのかと思ってましたが、丈夫でした。
ボケが日本に渡来したのは平安時代で、薬用として大事にされたそうです。
今のように鑑賞して楽しむのが主流になったのは、江戸時代になってかららしいです。
花言葉を調べて「一目惚れ」を見つけた時、この花と出会った最初の印象にピッタリだと思いました^^
by パキちゃん (2008-03-29 07:35) 

パキちゃん


☆xml_xslさん  ご訪問頂きましてありがとうございます^^

☆たねlさん  ご訪問頂きましてありがとうございます^^

☆afsさん  初めまして。 ご訪問頂きましてありがとうございます^^



by パキちゃん (2008-03-29 07:38) 

パキちゃん

☆春分さん  ご訪問頂きましてありがとうございます^^
by パキちゃん (2008-04-05 09:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。