SSブログ

秋の庭の蝶 ~キタテハ・ツマグロヒョウモン・キチョウ  [自然]

 秋のお天気は変わりやすいと言いますが、確かに晴れたかと思うと曇り、また一日雨かと思えば晴れ間が見えたり、とそのような日が続いています。

 我が家の庭にも、いつの間にかキアゲハ、クロアゲハ、アオスジアゲハ、などが見かけられなくなって来て、代わりに秋らしい色合いの翅をもつ蝶が訪れているのに気づきました。
  
 蝶を写真に撮るのは苦手なのですが、『その割りには・・・』と自分で思えるものがありましたので、ご紹介致します。


─ キタテハ

 9月25日撮影

 タテハチョウ科。
 夏型(地色が黄色っぽい)と、秋に現れてそのまま越冬する秋型(地色が柿色)があるそうです。このコはどうも秋型のもよう。
 では、どこかで冬越しをするのでしょうか。

 『こんな小さなからだには、真冬の寒さは厳しかろう。。。』

 せめて今のうちに、ゆっくりお日様のもとでたくさん密を吸ってエネルギーを蓄えてほしいものです。


─  ツマグロヒョウモン

 9月29日撮影

 裏から(おまけに逆さ)

 タテハチョウ科。
 もともとは関東以西にての生息でしたが、近年温暖化の影響か関東地方に北上して来ました。
 ♀の前翅の先が黒いのと、雌雄とも翅の下方が黒く縁取られているなどから「褄黒(つまぐろ)=ふちが黒いこと」の意味でこの名がつけられているそうです。
 ♂は、全体が♀の後翅のような模様です。
 (この写真のコは♀ですね。)

 このように、雌雄で色や模様が異なる種類が時々ありますよね。
 たいていは、♀が「他の何か」に擬態していることが多いそうです。
 一般的に、♀の方が目立たぬように、周りの風景に溶け込むような地味目の色合いになるのではないかと思えますが、この ツマグロヒョウモン は♂よりも却って目立つような。。。

 実はこれは、ドクチョウ(毒蝶)である カバマダラ に擬態しているということです。
 蝶を捕食する鳥が、一度カバマダラを食してその毒に苦しむと、もう二度とそれを食べようとしないことが、実験で証明されているそうです。
 同様に カバマダラ  に擬態しているものに、同じくタテハチョウ科の メスアカムラサキ の♀がいます。
 いずれも生息場所は カバマダラ と近く、ゆっくりと飛ぶ飛び方もそっくりであるとのこと。
 (確かにこのコもゆっくりフワリフワリと飛んでいました。)

 面白いです。そして、すごいなぁ、と。
 『 カバマダラ は鳥に食べられない』と他の蝶が気づく、ということ自体がすごいです。
 そうして身を守るため種を護るために、我が身の模様を変化させたのですね。
 当然ながら、ある程度の長い年月がかかっているのだと思いますが・・・。
 その世代を経る間、『カバマダラに擬態しよう』との意志をもつかのような遺伝的な情報が、脈々と受け継がれていたことにも本当に「すごいなぁ!」と驚きます。

 今回、自分で『あら、割とうまく撮れてる!』と思った写真は、このツマグロヒョウモン の3枚です。
 タテハチョウ科の蝶は(皆かどうか定かではありませんが)、吸密するために止まってもじっとはしておらず、ウロウログルグルと花の上を歩き回り、私の腕ではなかなかシャッターチャンスがつかめません;
 そのような中で、15cm. の至近に寄って、裏側の美しい豹紋もはっきり撮れたのが嬉しくて記事にしました^^;
 
 
 ─  キチョウ

 10月3日撮影

 ヒラヒラ飛んでいたはずなのに、フッとかき消されたように見失うことの多いキチョウ。
 このように葉裏にじっとしているのは、葉っぱのフリをしているのかどうか正確なところ分かりませんが、私にはそのように思えます。

 この時期に現れるキチョウも、成虫のまま殆ど仮死(冬眠?)状態で越冬するそうです。
 キチョウは、キタテハより更にひ弱そうに見えますが、意外にも逞しいですよね。
 東北地方での越冬も確認されているので、ここ南関東辺りでは多分大丈夫でしょう。
 この冬は、気をつけて見るようにしよう、と思っています。

 たまたま花の上に止まっている場面に出会っても、近づくとすぐに飛び立ちます。
 諦め半分で粘り続け、少々ピンボケ気味ながらどうにか撮れました。
 この程度の写真をご覧に入れるのは気が引けますが、まだ頑張っている蚊の軍団の集中攻撃を浴びながらの努力だったので、無駄にしたくなくて載せてしまいました;



 以下、9月末から10月初めに撮影した写真のみです。

─  ヤマトシジミイチモンジセセリ
 
 ヤマトシジミ

 イチモンジセセリ 

 

─  その他 ─

 ↓蝶ではありませんが

 ホタルガ

 ↓翅もありませんが;  

 みのむし(ミノガの幼虫の巣)

 

 みのむしの姿に最も秋を感じるような~^^
 それでは、また。

 


nice!(11)  コメント(22) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 11

コメント 22

秋を感じますね^^とっても綺麗です!!
by (2006-10-06 10:13) 

春分

ツマグロヒョウモンはあちこちのブログでお見かけ致します。
どうして、私の家に庭には来てくれないのでしょう。
今年はずいぶんチョウのことから温暖化を考えさせられることになりました。
by 春分 (2006-10-06 12:25) 

パキちゃんの博学には頭が下がります。m(__)m
それに、蝶が冬眠する(◎o◎) 全く知りませんでした。><
擬態化したままで、ですか?
目からウロコです。勉強になりますね。
秋の蝶は鮮やかな色をしてますね。
庭に寄ってくるということは、無農薬だからですよね。
by (2006-10-06 16:55) 

eritaro

蝶の美しさがとってもよく撮れてますね。
見とれてしまいました(^^)
ホタルガも初めて見ました。
ほんとにホタルそっくりなんですね。
by eritaro (2006-10-06 19:44) 

畑の帽子

いろいろ知らない事や初めて見るもので、面白いです。^^
蝶は種類が多いんですね。
ミントの花がきれいに咲いているのには気が付く私です。^^:
by 畑の帽子 (2006-10-06 21:03) 

パキちゃん

>ki_no_koさん  いつもご訪問頂きましてありがとうございます^^
同一の種類で、春と秋など年数回発生する場合、
春よりも秋の方が色が濃くなるそうです。秋らしい蝶の色ですよね。
ツマグロヒョウモンのアニマル柄も、けっこう気に入ってます^^
by パキちゃん (2006-10-06 21:14) 

パキちゃん

>春分さん  いつもご訪問頂きましてありがとうございます^^
ウチで見かけるようになったのは、ここ2年ばかりです。今回注意して見ていると、
毎日午前中の9時頃から数時間庭を飛び回り、午後は姿が見えません。
何かパターンがあるのかも知れませんね。
by パキちゃん (2006-10-06 21:15) 

パキちゃん

>風子さん  いつもご訪問頂きましてありがとうございます^^
冬眠のような仮死状態と言いますか、エネルギーを使わないでじっとしているようです。
以前冬に廃材の隙間で見かけたことあります。
農薬を散布した庭はシーンとした感じがしますね;^^
by パキちゃん (2006-10-06 21:17) 

パキちゃん

>eritaroさん  いつもご訪問頂きましてありがとうございます^^
嬉しいです^^ 滅多にちゃんと撮れないので。
ホタルガは、飛ぶと白い線がチラチラと円を描くように見えます。
とまっていると、マントをまとった怪人のようですw 
by パキちゃん (2006-10-06 21:18) 

パキちゃん

>畑の帽子さん  いつもご訪問頂きましてありがとうございます^^
虫たちの生態は、神秘的とさえ思えます。
生理的に苦手なものもたまにいますが、好奇心をかきたてられることが多くて。
ミントの花は、大人気です!バッタは葉を齧り、朝の庭はミントの香りが漂います;^^
by パキちゃん (2006-10-06 21:19) 

凄いです。 綺麗に撮れてますね。
蝶は撮影が難しいですね。
蝶も越冬するんですかぁ、知りませんでした。
木にとかにつかまった状態とかで越冬するんでしょうか? 見てみたいです。
勉強になりました。
by (2006-10-07 01:43) 

パキちゃん

>シンナツさん  いつもご訪問頂きましてありがとうございます^^
雨風が防げるところで過ごし、お日様がポカポカする陽だまりでは、
たまに日向ぼっこもするそうです。寒さにもよるのでしょうが、強いですよね。
(私が以前見かけたのは、材木に横向きにつかまるようにしていましたよ^^)
by パキちゃん (2006-10-07 08:30) 

miho-rin

自分が小学生くらいの時には みのむしに触れたんですが
今は 全然ダメですねぇ 
むにゅむにゅやって遊んだのがウソのようです!
by miho-rin (2006-10-07 20:15) 

タックン

パキちゃんの蝶の写真、楽しみにしていました。
さすが、ひと味違いますね^^
こんなにたくさんの蝶や蛾がお庭に来るんですか?
アゲハとモンシロチョウくらいしか知らなかった蝶の世界が、今年はブログで
ずいぶん広がりました。どの蝶も、どうしてこんなに綺麗なのでしょう。
by タックン (2006-10-07 22:31) 

パキちゃん

>みほさん  いつもご訪問頂きましてありがとうございます^^
みのむし、なんかかわいくて、子どもの頃自分で布切れを縫い合わせて
マスコットを作ったりしてました。冬ごもりの雰囲気が出ている姿です^^
(花だけが大事な人にとっては単に害虫でしょうけどね;)
by パキちゃん (2006-10-08 09:42) 

パキちゃん

>タックンさん  いつもご訪問頂きましてありがとうございます^^
そ、そうですか;^^ そのように仰って頂けてちょっと(かなり)嬉しいです!(エヘッ)
たくさんの命が大きなバランスの中で生きているのを見ているのが好きです。
蝶のそれぞれの食草を植えて(抜かずに)いると、いつの間にか遊びに来てくれてます。
by パキちゃん (2006-10-08 10:02) 

凄い蝶に対しての憧憬が深いんですね
一つ勉強になりました。
by (2006-10-08 21:11) 

秋の蝶は紅葉にとけ込みたいのでしょうね。とっても鮮やかですね。
by (2006-10-09 08:06) 

パキちゃん

>g_g さん  いつもご訪問頂きましてありがとうございます^^
いろいろな蝶たちが花から花へと舞っているのを眺めていると、
のどかで平和な気分になります。
(ほんとは、少々鱗粉アレルギーがあるのですけど;^^)
by パキちゃん (2006-10-09 09:56) 

パキちゃん

>にの♪さん  いつもご訪問頂きましてありがとうございます^^
きっと、そうなのですよね。
周りの植物がもっと秋らしく色づいてくれば、目立たなくなるのでしょうから。
秋のコたち用にそのようにプログラミングされている、というのにまたまた感心!
by パキちゃん (2006-10-09 10:05) 

たらこ太郎7

ほー、これはまた貴重な瞬間を撮られましたね^^ 毒蝶っているのをはじめて知りました!人間は食べないでしょうが・・・、怖いです。
ホタルガは、綺麗な流線型の形ですね~。いつも聞くと思うのですが、やっぱりシジミって美味しそうな気がしちゃいます(笑)
by たらこ太郎7 (2006-10-13 19:15) 

パキちゃん

>たらこ太郎7さん  いつもご訪問頂きましてありがとうございます^^
ツマグロヒョウモンの翅の裏から見る模様がキレイなので、
掲載できる写真を撮ろうとかなり真剣になりました。
シジミ・・・蜆汁、美味しいです。でも、ちょうちょは食べないで下さいネ~^^
by パキちゃん (2006-10-14 07:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。